MENU

和歌山市 -自然素材と陽を取り入れた「個」と「家族」が調和する家-

自然と家族が集まる、心地よいワンルーム空間
家族のつながりと個の自由を両立
立体的な空間と和の癒し、小上がり和室が暮らしを彩る
自然素材と縦につながる吹き抜けの家
清潔感と温もりが同居する洗面スペース
くつろぎとおもてなしを兼ねた、小上がりの和室
畳の温もりを感じながら、仕事も読書も楽しめる空間
視線を引き上げる木と光の美しさ
吹き抜けが生む家族のつながりと安心感
ガルバリウム鋼板と木、そして漆喰が調和した外観

自然と家族が集まる、心地よいワンルーム空間

自然光がたっぷりと差し込むリビングダイニングは、広々としたワンルームのような開放感に満ちています。温かみのある木材を基調とした空間は、落ち着きと快適さを演出し、家族が自然と集まる居心地の良い空間です。 キッチンは木の温もりを活かした扉や棚が、全体の統一感を高めながらも洗練された雰囲気を漂わせています。キッチンの背面には青みがかったタイルが施されており、木材の柔らかさにアクセントを加えています。

家族のつながりと個の自由を両立

1階は扉で間仕切りをせず、つながりを持たせるようにプランニング。 玄関+書斎+LDK+和室の中心に吹き抜けを設け、開放感のある空間づくり。 ワンフロアに「家族」と「個」のスペースを両立。仕上げには、木を贅沢に。

立体的な空間と和の癒し、小上がり和室が暮らしを彩る

LDKの中心に吹き抜けを設置。家の中心に配置する吹き抜けは、2階とのつながりを生み、家のどこにいても家族を感じられる立体的な空間を作ります。 またリビングにつながる和室は小上がりになっているので、腰掛けながらほっとお茶を飲めるスペースに。 この大空間を実現しながらも、安心して暮らせる理由は優れた耐震性と安全性を確保しているSE構法を採用しているからです。

自然素材と縦につながる吹き抜けの家

縦の空間的な広さで開放感に満ちたリビング・ダイニングは、床材に優しい風合いが特徴の北海道産のナラ材を使用。「家族」の寛ぎ時間を温かく見守ります。一方、吹抜けで繋がる2階には、造作の書棚やワークスペースを設け、「個」の空間を創造。こちらには落ち着いた色調のナラ材を床に使用しました。開放的に繋がる2つの空間にたっぷり自然素材を採用し、豊かな暮らしを彩ります。

清潔感と温もりが同居する洗面スペース

家族みんなが心地よく使える広々とした洗面スペース。こちらにも木をふんだんに使い、使い勝手の良いカウンターを造作しました。空間の中にワンポイントとして映えるタイルが、楽しい個性を発揮しながら、木の香りの中に見事に調和しています。すみずみまでこだわった美しさが、日々に彩りを与えてくれます。

くつろぎとおもてなしを兼ねた、小上がりの和室

リビングの奥には小上がり和室の和室。客間としても使えるよう引き戸や収納も設置。

畳の温もりを感じながら、仕事も読書も楽しめる空間

1階の書斎とはひと味違う、書斎のように使えるワークスペース。 小上がりの畳になっていて、廊下に設けられた造作本棚からお気に入りの一冊を取り出し、本に囲まれたくつろぎスペースとしても使えます。

視線を引き上げる木と光の美しさ

吹き抜けそのものが視線を自然と上へ惹きつけ、天井の板張りの質感と間接照明の柔らかな光に目を奪われます。木製の手すりは、空間全体に統一感を持たせるだけでなく、自然な素材感を活かしたデザインが心地よい調和を生み出しています。

吹き抜けが生む家族のつながりと安心感

吹き抜けから見下ろす眺めは、LDK全体を一目で把握できるため、家族がどこで何をしているのか自然と感じられる設計です。 また無垢材のフローリングは、ナチュラルな木目が美しく、足元から温かみを感じられるのが特徴です。吹き抜けの開放感と相まって、空間全体にやわらかな雰囲気が広がります。

ガルバリウム鋼板と木、そして漆喰が調和した外観

自然素材の漆喰を採用しました。ガルバリウム鋼板と、バルコニーやウッドデッキのフェンスを木製に仕上げ、シンプルでスタイリッシュな外観になりました。ガレージは、玄関に直結しているので雨が降った日でも濡れずにお家へ帰れます。

和歌山市 -自然素材と陽を取り入れた「個」と「家族」が調和する家-

明るく広々としたワンルームのような空間が魅力のお家です。パッシブデザインに最適な東西に延びる立地を利用し、南からの光をたっぷり取り入れました。

リビング階段や吹き抜けの設置、家族が集う「DANRAN」スペース、書斎といった「個」のスペースと、家全体を考えた空間づくりで、家族のつながりが深まる住まいを実現しています。

詳細は、弊社ホームページでもご紹介しています。ぜひご参考ください。

場所
和歌山県和歌山市作事丁
延べ床面積
158.57m²
敷地面積
183.31m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級6
竣工日
2020年07月

施工工務店データ

株式会社 浅井良工務店の施工物件

  • 【和歌山市】あたたかな陽光がつつむ憩いの平屋

    【和歌山市】あたたかな陽光がつつむ憩いの平屋

  • 【和歌山市】大空間の開放感と素材の表情を愉しむ住まい

    【和歌山市】大空間の開放感と素材の表情を愉しむ住まい

  • 【和歌山市】土地の個性を味方に変える、光あふれる2階リビングの家

    【和歌山市】土地の個性を味方に変える、光あふれる2階リビングの家

  • 【和歌山市】SE構法が支える、高天井と自然が調和する家

    【和歌山市】SE構法が支える、高天井と自然が調和する家

  • 【有田川町】明るくのびやかに暮らす、SE構法の安心な住まい

    【有田川町】明るくのびやかに暮らす、SE構法の安心な住まい

  • 【和歌山県紀の川市】SE構法で叶える、素材の温もりと和のやすらぎのある家

    【和歌山県紀の川市】SE構法で叶える、素材の温もりと和のやすらぎのある家

  • 【和歌山市】光・木とつながる、心地よさが立体に広がる吹き抜けの住まい

    【和歌山市】光・木とつながる、心地よさが立体に広がる吹き抜けの住まい

  • 【和歌山市】遊び心も性能も。スキップフロアと書斎がある家

    【和歌山市】遊び心も性能も。スキップフロアと書斎がある家

  • 【和歌山市】重量木骨×高断熱で、患者とスタッフを守るクリニック

    【和歌山市】重量木骨×高断熱で、患者とスタッフを守るクリニック

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す