MENU

通り土間のある平屋

シンプルな片流れ屋根の外観
木の温もりを感じるダイニング
使い勝手のいい作業台を設けたキッチン
開放的な畳スペース
建具を再利用して想い出を残す
通り土間の玄関
木製ベンチのある土間玄関
チーク材で制作されたオリジナル洗面カウンター
主寝室に近い洗面トイレスペース
月明かりを取り込むトップライト

シンプルな片流れ屋根の外観

表情の異なるガルバリウムを組み合わせると共に面に対して凹凸を設けることで、広い壁面積の外観も上手に整えることが出来ます。また、外構の木塀(ウエスタンレッドシダー)と外壁材が繋がるという点も、朱色のアクセントに負けない素敵なアイディア。

木の温もりを感じるダイニング

天井や床の無垢材から伝わる木の温もり。壁に塗られた漆喰が強い光を吸収し落ち着いた空間へと導く。ダイニングの頭上に設けられたトップライトからはやさしい月明かりが射しこむ。キッチンカウンターの面材とダイニングセットはおなじウォールナット材。奥に見える障子も室内を上手に整える一助となっている。

使い勝手のいい作業台を設けたキッチン

キッチンには、作業台や配膳台にもなるテーブルをお施主様の強い希望で設置。調理をしながら読書をしたり、野菜の皮を剥くときには腰をかけたりと重宝します。家の中でこの場所に居ることが一番長いとのこと。キッチンとの通路幅も車椅子が十分通れるように配慮している。

開放的な畳スペース

リビングと和室を隔てる壁も段差もない。約4.5帖の畳スペース。

建具を再利用して想い出を残す

既設の解体時に使えそうな建具や材を残しておき新居にて再利用を。梁を引き割ってテーブルや敷台にも。

通り土間の玄関

北側玄関から南裏口まで一直線に伸びる土間。夏場の風通しを良くするため間仕切戸はガラスなしの横ルーバー。南裏口入ってすぐの場所に洗濯機を置き干場との移動距離を減らしています。土間沿いには奥行き55cmの収納が設けてあり、想い出の家具や書籍、普段使わない食器類などが納まっている。

木製ベンチのある土間玄関

ご近隣の方との親睦を図る目的で設けた土間のベンチ。プライベートな空間の手前にこうしたスペースがあることで、急な来客にも対応でき助かっているとのこと。(お施主様談)

チーク材で制作されたオリジナル洗面カウンター

日常の使用頻度が高い洗面化粧台まわり。手入れが容易で収納力など機能性も充実するのが既製品の洗面化粧台。だからこそ、自分らしさにこだわるのであれば洗面化粧台からデザインし自分好みのオーダーで日常を楽しむのはいかがでしょうか。

主寝室に近い洗面トイレスペース

車椅子生活を想定し、トイレはあえて個室として区切らず洗面スペースと浴室の脱衣室を兼ねた空間としている。寝室の扉を開けるとこの空間と一体となり、室内全体の温度差もなくなり急激な温度変化による身体への悪影響を抑制します。今まで暮らしてきた家は家族を育むためのものでした。お子様が独立された今、その家は住み人にとって快適なものでしょうか。趣味を満喫することができる空間なのでしょうか。セカンドライフを考えた時、後の介助・介護のしやすさ。車椅子生活も視野に入れたプランニングが必要になります。自立した生活を送るためにも、身体にやさしい家づくりをお勧めします。

月明かりを取り込むトップライト

京都の町屋にみられる通り庭のように、表から裏へと通り抜けることができる土間。美濃市うだつの町並みのなかに建つ旧今井邸にもみられる天窓。奥座敷に太陽の光を導いた先人の知恵を活用し、ダイニングテーブルの上にはやさしい月明かりが射し込みます。足元をやさしく照らしてくれるので、雨戸を締め切った夜も安心とのこと(お施主様談)。

通り土間のある平屋

今回のお住まいは、高齢者の自立した生活をサポートし、昔ながらの生活様式を守りながら次の世代へと受け継いでいくというコンセプトのもと設計いたしました。お施主様が以前住んでいた家には土間があり、今回の住まいにも土間を取り入れたいという強い希望がありました。裏庭には畑をつくりいろいろな野菜を栽培してお漬物などたくさん作りたいと。畑と家を結ぶ土間。畑作業多少汚れていても内玄関までは気にすることなく入っていけます。そこには、ベンチが設けてあり、ちょこっと腰を下ろすもよし、ご近所の皆様とのコミュニケーションに活用するもよし。もう1つのこだわりが、いままで使用していた食器棚を持ち込みたいとのことでした。想いでのたくさん詰まった家具。なんとか納まらないかと考え、食器の収納個所を2ヶ所に設けることに。普段使いの食器はキッチンの近くへ。そうでないものは土間収納に食器棚ごと収納。このように注文住宅の良さは何と言っても自分のこだわりが形になること。これからのライフスタイルに合った最もふさわしい空間づくりができるのではないでしょうか。

場所
岐阜県関市
延べ床面積
120m²
コスト
2,000~2,500万円
形態
一般住宅

施工工務店データ

イエイエ  宮部建設の施工物件

  • 嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

    嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

  • 薪ストーブのある平屋

    薪ストーブのある平屋

  • 通り土間のある平屋

    通り土間のある平屋

  • ゆったり50坪 寛ぎの家

    ゆったり50坪 寛ぎの家

  • 郊外に建つ30坪の木の平屋

    郊外に建つ30坪の木の平屋

  • 都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

    都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

  • 創業65年 宇野カバン店

    創業65年 宇野カバン店

  • 木製サッシde繋がる家

    木製サッシde繋がる家

  • めいいっぱいの光を取り込む家

    めいいっぱいの光を取り込む家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す