MENU

創業65年 宇野カバン店

アットホームなお店の象徴 柱を360度取り囲む円卓
古い街並みに溶け込む落ち着いた外観
シンプルなデザインで6年間似合うものを。
古い街並みに溶け込む外観
作業風景が見える工房
きめ細やかな対応 ものづくりに通じる姿勢
地元に愛されるお店「うのかばん」
お子様から届いた喜びの手紙
一つずつ打合せを重ねていく中でイメージがクリアーに。
これからも地元に根付いた愛されるお店を目指していきたい。

アットホームなお店の象徴 柱を360度取り囲む円卓

 長良川と金華山を間近に臨む、岐阜市の中心部。古い町並みが残された地域に建つのが、店舗と住まいを兼ねた宇野様邸です。  職人である3代目のご主人と、業務全般を支える奥様が営むのは、こだわりのランドセルで知られる老舗「宇野カバン店」。創業時の65年前より営業していた店舗から、1本道を挟んだ通りで今年5月に移転オープンしました。「6年間似合うもの」をコンセプトにした、シンプルなデザインのランドセルには、専門店ならではの品格が感じられます。 (岐阜市宇野カバン店)

古い街並みに溶け込む落ち着いた外観

 長良川と金華山を間近に臨む、岐阜市の中心部。古い町並みが残された地域に建つのが、店舗と住まいを兼ねた宇野様邸です。  職人である3代目のご主人と、業務全般を支える奥様が営むのは、こだわりのランドセルで知られる老舗「宇野カバン店」。創業時の65年前より営業していた店舗から、1本道を挟んだ通りで今年5月に移転オープンしました。「6年間似合うもの」をコンセプトにした、シンプルなデザインのランドセルには、専門店ならではの品格が感じられます。 (岐阜市宇野カバン店)

シンプルなデザインで6年間似合うものを。

ランドセル選びは今や、家族にとっての一大イベントです。来店されるお客様も1組あたり4〜5人と多く、旧店舗が手狭になってしまいました。 「お子様にとって、初めての大きな決断。私たちも特徴などをお話しさせていただくので、やはり時間もかかります。お客様に店内でゆっくりと過ごしていただけるスペースを設けたいというのが、移転の狙いでした」  実は旧店舗と宮部建設の岐阜支店はご近所。改装等でお付き合いがあった「ご縁」だけではなく、これまで築いてきた「信頼」が宮部建設を選択した理由だったとご主人はいいます。 「店舗兼住居といった特殊な建物をつくりたいと考えたとき、以前から私たちの意見をしっかり聞いてくれ、人柄も含め信頼できる宮部建設にお願いするしかないと思いました」 (岐阜市宇野カバン店)

古い街並みに溶け込む外観

 長良川と金華山を間近に臨む、岐阜市の中心部。古い町並みが残された地域に建つのが、店舗と住まいを兼ねた宇野様邸です。  職人である3代目のご主人と、業務全般を支える奥様が営むのは、こだわりのランドセルで知られる老舗「宇野カバン店」。創業時の65年前より営業していた店舗から、1本道を挟んだ通りで今年5月に移転オープンしました。「6年間似合うもの」をコンセプトにした、シンプルなデザインのランドセルには、専門店ならではの品格が感じられます。 (岐阜市宇野カバン店)

作業風景が見える工房

 作業風景が見える工房を備えた店内は、ご夫婦の人柄をそのまま表したような温かみのある空間。中でも、ご主人のこだわりは、中央の柱を360度ぐるりと囲む円卓です。「アットホームな店の象徴として入れたかった」という願い通り、お子様やご祖父母様が気軽に座られたり、手に取った商品を検討する場として利用されているのだとか。柱に付けた鏡では、ランドセルを背負った姿を確認していただけます。 (岐阜市宇野カバン店)

きめ細やかな対応 ものづくりに通じる姿勢

 作業風景が見える工房を備えた店内は、ご夫婦の人柄をそのまま表したような温かみのある空間。中でも、ご主人のこだわりは、中央の柱を360度ぐるりと囲む円卓です。「アットホームな店の象徴として入れたかった」という願い通り、お子様やご祖父母様が気軽に座られたり、手に取った商品を検討する場として利用されているのだとか。柱に付けた鏡では、ランドセルを背負った姿を確認していただけます。 (岐阜市宇野カバン店)

地元に愛されるお店「うのかばん」

 住まいより、1階の店舗スペースに重点を置いたという宇野様。そのため考えることは多岐に渡り、打ち合せは何度も繰り返し行われました。 「少しでも不安になると、『すみません…』って森上さんに電話して(笑)」と奥様。「ああでもない、こうでもないと2人で悩んだ結果、初めに提案していただいた通りだったことがほとんど」と、ご主人も微笑みます。  一番時間を費やしたのは、店全体の印象を決める外観。イメージが掴みづらい外壁の色をはじめ、正面から見える窓の位置、看板の色など、打ち合せは細部にまで至りました。そうして完成した外観には、ご夫婦とも大満足。漠然としたイメージを明確にするため、必要な作業だったと振り返ります。 「当店が普段から大切にしているのはお客様との対話です。私たちの質問や要望に対し、一つひとつ誠実に応えてもらえる。そんな宮部さんの姿勢に共感しましたし、見習わないといけないですね」とご主人。次第にイメージの共有もできるようになり、「全てお任せ」でつくったという店の扉は、奥様1番のお気に入りになりました。 (岐阜市宇野カバン店)

お子様から届いた喜びの手紙

ランドセル選びは今や、家族にとっての一大イベントです。来店されるお客様も1組あたり4〜5人と多く、旧店舗が手狭になってしまいました。 「お子様にとって、初めての大きな決断。私たちも特徴などをお話しさせていただくので、やはり時間もかかります。お客様に店内でゆっくりと過ごしていただけるスペースを設けたいというのが、移転の狙いでした」  実は旧店舗と宮部建設の岐阜支店はご近所。改装等でお付き合いがあった「ご縁」だけではなく、これまで築いてきた「信頼」が宮部建設を選択した理由だったとご主人はいいます。 「店舗兼住居といった特殊な建物をつくりたいと考えたとき、以前から私たちの意見をしっかり聞いてくれ、人柄も含め信頼できる宮部建設にお願いするしかないと思いました」 (岐阜市宇野カバン店)

一つずつ打合せを重ねていく中でイメージがクリアーに。

 暮らし始めて半年となる、2階の住居スペースも快適。「県外に住む妻の両親が来たとき、泊まってもらいたくて」と、念願だった和室も設けました。今は店舗で過ごす時間のほうが長いというお2人ですが「晴れの日の品物に携われて、本当に幸せ」というお言葉から、充実した日々を送られていることが伺えました。 (岐阜市宇野カバン店)

これからも地元に根付いた愛されるお店を目指していきたい。

 長良川と金華山を間近に臨む、岐阜市の中心部。古い町並みが残された地域に建つのが、店舗と住まいを兼ねた宇野様邸です。  職人である3代目のご主人と、業務全般を支える奥様が営むのは、こだわりのランドセルで知られる老舗「宇野カバン店」。創業時の65年前より営業していた店舗から、1本道を挟んだ通りで今年5月に移転オープンしました。「6年間似合うもの」をコンセプトにした、シンプルなデザインのランドセルには、専門店ならではの品格が感じられます。 (岐阜市宇野カバン店)

創業65年 宇野カバン店

きめ細やかな対応に感じた
「ものづくり」に通じる姿勢
 
 宇野様邸(岐阜市)

 長良川と金華山を間近に臨む、岐阜市の中心部。古い町並みが残された地域に建つのが、店舗と住まいを兼ねた宇野様邸です。

 職人である3代目のご主人と、業務全般を支える奥様が営むのは、こだわりのランドセルで知られる老舗「宇野カバン店」。

 創業時の65年前より営業していた店舗から、1本道を挟んだ通りで今年5月に移転オープンしました。

 「6年間似合うもの」をコンセプトにした、シンプルなデザインのランドセルには、専門店ならではの品格が感じられます。

場所
岐阜県岐阜市
延べ床面積
192.74m²
敷地面積
249.23m²
形態
一般住宅
竣工日
2015年04月

施工工務店データ

イエイエ  宮部建設の施工物件

  • 嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

    嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

  • 薪ストーブのある平屋

    薪ストーブのある平屋

  • 通り土間のある平屋

    通り土間のある平屋

  • ゆったり50坪 寛ぎの家

    ゆったり50坪 寛ぎの家

  • 郊外に建つ30坪の木の平屋

    郊外に建つ30坪の木の平屋

  • 都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

    都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

  • 創業65年 宇野カバン店

    創業65年 宇野カバン店

  • 木製サッシde繋がる家

    木製サッシde繋がる家

  • めいいっぱいの光を取り込む家

    めいいっぱいの光を取り込む家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す