ご主人のイメージに合うまで何度もご提案を積み重ねた2階東面の壁面収納まわり。収納の引き出しを設けるために38㎜の小上がりを設け、そこからロフトへの階段を設置。左手にはPCカウンターを設けたので足を伸ばせるように床を凹ましてあります。勾配天井なので一番高いところで約4,000㎜。書籍や小物、照明、コンセントの位置など事前に綿密な打ち合わせを行いかっこいい壁面棚が完成いたしました。
金華山七曲り登山道の入り口近くにあり登山客の注目を集めるA様邸。お近くのマンションに住んでみえましたが、ロケーションが気に入るこの地に30坪を切る狭小変形地をご購入され家づくりをスタートされました。狭小で高低差のある敷地。しかも建物の幅を確保することも難しいので細長くなり、通常であれば地震に対して弱い建物になってしまいます。そうした悪条件のなか、耐震構法SE構法と基礎断熱&蓄熱を採用したこだわりのマイホームが完成。可能な限り間仕切り壁を設けず開放的に。其々の空間もあえて用途を限定せず色々な使い方が出来るよう「兼ねる空間づくり」を盛り込んでいます。お施主様のイメージした森の中に居るような木漏れ日が射す木の家。とっても素敵です。