MENU

青柳の家

2階LDK
隠しワザ 2階LDK
1階LDK
プライバシーを守る工夫 1階LDK
手洗いボウル・トイレ 2階
ベッドルーム 3階
ベッドルームから続く WIC
玄関+SIC
外観
屋根付きポーチ

2階LDK

大きく窓を取りづらい立地の為、子世帯が暮らす2階のリビングは、十分な採光を取り込めるよう縦長の窓を連続して配置。 外から見ても、表情豊かな外観となっています。 部屋全体を見渡せるセミオープンキッチンの対面に作り付けたカウンターは、子どもの勉強からちょっとした食事まで、使い方は様々です。

隠しワザ 2階LDK

オリジナルのTVボードを配した壁の裏側は、収納スペースが隠れています。 急な来客時には、お部屋の荷物をサッと片付けられて便利♪ 施主様に用意して頂いたステンドグラスを使ったドアも、オリジナルで製作。 毎日触れるハンドルは、雰囲気に合わせて手触りの良いアイアンでデザインしました。

1階LDK

親世帯は、モノトーンでまとめたシックで大人な雰囲気のLDK。 フローリングには、沢栗を使用。畳とも相性抜群です。 小上りとした畳スペースの下は、引出収納になっています。

プライバシーを守る工夫 1階LDK

窓をとるために、床のレベルを変えて外からの視線に配慮。 掃き出し窓から外へフラットにつながるウッドデッキは木フェンスを高く張り、光と風だけを室内へ取り込みます。

手洗いボウル・トイレ 2階

階段を上がった、2階のつきあたり。 トイレと手洗いは、お客様も気兼ねなく使えるよう、独立させました。

ベッドルーム 3階

WIC付のベッドルームは、3階に。 天井までのびるアクセントクロスが、しっとりとした落ち着きのある空間を演出しています。

ベッドルームから続く WIC

ベッドルームからつながる、3帖の広さをとったWIC。

玄関+SIC

各世帯の生活時間やプライベートに配慮して、階段は玄関から直通に。 家族がみんなで使えるSICを、階段下まで目一杯広げて収納スペースを確保しました。 住まいに合わせてデザインしたシューズボックスは、カウンタータイプなので、ちょっとした小物を置いたり、靴の脱ぎ履きの時の手摺代わりにもなります。

外観

2世帯分の駐車スペース、2台分を確保した機能重視の外構計画。 1階・3階のバルコニーは、木製フェンスで周囲からの視線をさえぎり、プライバシーを守ります。

屋根付きポーチ

ポーチ屋根は、雨の日にも一呼吸おける余裕の空間。 自転車もとめられる、十分なスペースを確保しています。

青柳の家

モノトーンで彩るシックで大人な雰囲気の親世帯と、チークフローリングを基調とした明るい色合いの子世帯が重なる、2世帯住宅のお住まいです。

場所
東京都国立市
延べ床面積
152.17m²
形態
一般住宅
竣工日
2017年02月

施工工務店データ

株式会社 ミューズの家の施工物件

  • 貫井南町の家

    貫井南町の家

  • 回の家

    回の家

  • 大屋根の家

    大屋根の家

  • 南大泉の家

    南大泉の家

  • 小金井の家

    小金井の家

  • 高井戸東の家

    高井戸東の家

  • 豪徳寺の家

    豪徳寺の家

  • 湖畔の家

    湖畔の家

  • 世田谷の家

    世田谷の家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す