MENU

大南の家

光の抜ける階段
のんびり過ごせるリビング
星空の見える部屋
プライベートなバルコニー
堀座卓のある和室
こだわりを集めてつくる
小屋裏収納庫
サワラ張りの浴室
サクラ咲く庭

光の抜ける階段

限られたスペースを有効的に活用するため、家具を置かない窓の前に光の抜けるストリップ階段を設けました。 外のデッキをフラットに敷くことで、空間の広がりを演出しています。

のんびり過ごせるリビング

1階のLDKは、採光をとりながらプライバシーを考慮して窓をレイアウト。 周囲の視線を気にすることのない、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。 壁の珪藻土クロスは、優しい空気感にしてくれます。

星空の見える部屋

屋根形に吹き抜けた天井の、先にあけたハイサイド窓から見えるのは空だけ。 この窓はとても気に入っていただけたようで、「星が見える!」と喜びの声をいただきました。 向かって右手は、プロジェクター投影用の真っ白なクロスになっています。

プライベートなバルコニー

デッキを室内からフラットに敷くことで、一体感をうむバルコニー。 お住まいの一帯には電線が多いため、少しでも周囲の目線や電線などを気にしないで済むように、高めのバルコニーフェンスとしました。

堀座卓のある和室

寝室から小上りでつくった和室に、ゆったり座れる堀座卓。 畳に襖、障子など昔ながらの姿はまるで旅館の客室です。

こだわりを集めてつくる

オリジナルのデザインで設えた障子窓。 奥に配した階段の窓からの明かりを優しく取り込む室内窓です。 和室は、一番のこだわりポイントでした。 お施主様のお好きなグリーンカラーをベースにコーディネートしています。

小屋裏収納庫

和室から上がる、小屋裏収納庫。 少しでも多く光を取り込めるように、階段側の壁を開けました。 和室はグリーンカラーが基調ですが、白いクロスに切り替えて、明るい空間としました。

サワラ張りの浴室

浴室は、2階のバルコニー沿いに配置。 大きく開けた窓からは、露天風呂の雰囲気が味わえます。 壁はサワラで仕上げました。風呂桶などに昔から使われており、馴染み深い木材です。 爽やかな香りにつつまれながら、癒しのひと時を過ごせるこだわりの浴室です。

サクラ咲く庭

左官仕上げの外壁に、木部はチークカラーで統一。 最初のプランでは直線としていた玄関アプローチは、車の出し入れも考慮して斜めにデザイン。 続くポーチも、ラインを合わせて斜めにカットしています。 春には、お庭に植えたシバザクラがピンクの花を咲かせてくれるのが楽しみです。

大南の家

住まいのテーマは『隠れ宿』
襖や畳に、障子窓、堀座卓を設えた和室や、サワラの板を張った浴室など、こだわり満載です。

場所
東京都武蔵村山市
延べ床面積
78.09m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2019年10月

施工工務店データ

株式会社 ミューズの家の施工物件

  • 貫井南町の家

    貫井南町の家

  • 回の家

    回の家

  • 大屋根の家

    大屋根の家

  • 南大泉の家

    南大泉の家

  • 小金井の家

    小金井の家

  • 高井戸東の家

    高井戸東の家

  • 豪徳寺の家

    豪徳寺の家

  • 湖畔の家

    湖畔の家

  • 世田谷の家

    世田谷の家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す