当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
総タイル貼りのモダンな外観でどっしりと構える、2階建ての集合住宅。 大判のタイルでつけたアクセントは、静かな表情ですが、タイルならではの重量感があります。 2階には、1LDKのお住まいが2戸。 床にはALCパネルを敷き込み、最大限『音』の問題に配慮しました。
玄関には自転車も入る奥行をもたせた収納空間を確保。天井高さを低めにおさえたその上には、約2帖ながら1.75mの天井高さのお部屋をつくりました。 エアコンを備えているので、書庫や、子どもの遊び場に、ちょっと秘密基地感のある空間です。 写真左側には、住まいに合わせて洗面台が設えてあります。
1階にありながら、2.45mの天井高さをとったLDKは梁型のないスッキリとした空間。 フローリングにはシカモアを採用。絹のような滑らかさと光沢感が、明るく軽やかな印象をつくります。 スイッチやインターホンはニッチにおさめることで、壁面も美しく仕上がりました。
南向きの陽当たり良好なリビング。 掃き出し窓はシャッター付きなので、防犯対策もバッチリです。 空気を効率的に循環させるシーリングファンが、リビングのアクセント。
キッチンもカップボードも引出しタイプで、収納を無駄なく活用。 パントリーの代わりに大きめにとった吊り戸収納は、壁の色と同じホワイトにすることで存在感を軽減してくれます。
1階はワンフロアですがトイレと洗面台は2台備えています。 こちらは脱衣室も兼ねたサニタリールーム。 幅1.2mの広々とした洗面台の壁は、ガラスモザイクタイル貼りで仕上げています。
1階玄関だからできる、賃貸にはちょっと珍しいSIC付き。 アウトドア用品もたっぷり納まります。 開口部をアーチ形にすることで、高さをしっかりとりつつアクセントにもなりました。
12.5帖の広々としたLDK。 借り手さんがどんな色の家具を持ち込んでも馴染むよう、白を基調にまとめました。 屋根なりにとった勾配天井で、平均天井高さは2.8mにもなるのびのびとした空間です。 陽当たり抜群のバルコニーは、壁を高めにとって周囲の視線に配慮しました。
LDKとは別に用意したお部屋は、壁一面の4枚引き戸が備わっています。 クローゼット付きで収納もバッチリです。
アンティーク風の床に、石調のアクセント壁を取り入れたユニットバス。 モノトーンでシンプルにまとめました。
総タイル張りの外壁に、ALCパネルを敷いた床など『音』の問題に配慮した 2階建ての集合住宅です
貫井南町の家
回の家
大屋根の家
南大泉の家
小金井の家
高井戸東の家
豪徳寺の家
湖畔の家
世田谷の家
施工物件一覧
他の施工例を探す