敷地は幹線道路から一本入った住宅地で、北と東側は住宅、西側はタイヤ店です。南側の道路との距離は30m近くあり、その間に貸駐車場のある旗竿敷地...
リビングとつながるウッドデッキ ヤマボウシをシンボルツリーに中庭を設け、木製のフェンスで囲み目線をカット 落ち着いた佇まいを醸し出してい...
中庭に差し込む自然光が 家じゅうを明るく照らします
建て主様が1年半をかけてプランをまとめられ、完成したのは中央に中庭を据えたロの字型のプラン。
エントランスから続く土間スペース。 中庭に向かって開く大開口からは心地よいグリーンが眺められます。 ギャラリーのこのスペースは、アー...
南側道路の敷地で、南側に駐車スペースと庭、西側にアプローチとルーフバルコニーを設け、東側の集合住宅とは動線・視線が交錯しない配置としました。...
南側に大きくとった窓。つづくウッドデッキの向こうには、涼やかに梢をゆらす白樺の木が3本。木漏れ日が窓辺に差し込みます。以前から植えられていた...
スタイリッシュなグレーの外観。 ライトグレーの外壁に緑が入るととっても爽やかな印象になります。 植栽計画は、大阪の八尾の庭師グリ...
約200坪ある建設地に1階の床面積が約38坪。2階に約21坪がのる大きな共有型二世帯住宅。共有部分は玄関、LDK、洗面、浴室とほぼ同居型の二...
メインファサード手前面には窓をひとつも設けず、シンプルに仕上げました。奥のL字に開いた外観部分に大開口の窓を設け、外構ウッドデッキ部分との繋...
北に広がる山の景色は、南から光を受けるため非常に美しく輝く。そんな景色をLDKから眺める計画とし、コンセプト名は ZEKKEI。約36帖のL...
お庭には大きなシンボルツリーがあり、癒しと温もりそして、四季を感じられる。
周りの風景に溶け込むような平屋風のおしゃれな家。 木製の格子を開けると玄関へのアプローチが続きます。
外に閉じ、中に開く都市型のコートハウス。 視線が遠くまで通ることで、空間が広々と感じられ、解放感ある間取りに。 2つの中庭を通して、家の...
南側に開けた造成地なので、南から平屋のように見える大屋根としました。木を活かしたあたたかい雰囲気の家にしたいというご要望に応え、杉板張りの天...
住宅街の中で一際目を惹く真っ白な外壁。 アクセントに窓に木枠を取り付けおしゃれな家に。 アプローチは枕木と植物でナチュラルに仕上げた。 ...
シンプルな外観でありながら、土地の広さから、贅沢なフォルムを実現しています。 外から見る人と、中で暮らす人を、壁がなくてもきっちりと区別し...
湘南と聞いてイメージする、爽やかさを体現する家。日の光をいっぱいに取り込む窓は、湘南の爽快な風も室内に取り込む。夏場にエアコンを入れなくても...
通りに面した外観には窓が一切なく、凛と静かに佇むこの家は、中にはいると思いがけない明るさと開放感が待っています。この家のプランを書き出す際の...
リビングに隣接した庭には、縁側のようなウッドデッキとブランコがあり、お子様を安心して遊ばせることができます。美観と目隠しを兼ねた植栽を壁に沿...
夜になると木々の根元の照明が灯り、建物内からこぼれる灯りと相まって幻想的で華やかな雰囲気に一変。高級旅館を思わせる優雅な風景を楽しむことがで...
リビングからフラットに繋がるウッドデッキのお庭。 ハードウッドのなかでも肌触りの良いイタウバで仕上げてあるので、素足でお庭に出られます。 ...
広々した玄関ホール。玄関の扉を開けると、正面に中庭のシンボルツリーが出迎えます。
室内の天井にあしらった木をテラスにもつないで、まるでテラスも室内かのように内と外がつながった空間。
四方どこからでもアクセスできる約12帖の中庭。 ウッドデッキスペースは光や風通しだけでなく、安らぎのスペースに。 写真の樹木は、アオダモ...
建物の外側を壁が囲む構成となっているK様邸。 玄関は建物の奥にあり、アプローチは壁と建物の間にあります。 5mもの大きなシンボルツリーを...
趣を感じさせるベランダの中庭。和モダンの雰囲気を大切に緑にも気配りがなされている。アクセントの赤色が独特。落ち着ける大人の空間を作り上げてい...
楠亀工務店に最初にご要望された「開放的なリビング空間」をSE構法により実現。 少しくぼんだ奥に配置したリビングは、ウッドデッキに繋がる。デ...
共通の入り口である門扉、アプローチ、玄関を造園家である荻野寿也景観設計と共同してつくりあげることで、家の中からの借景にこだわった庭づくりを実...
中庭は、野菜や植物を植えて、ガーデニングを楽しむ空間として活躍。 レンガのアプローチや枕木の門柱など、甘くなりすぎないテイストに仕上げまし...
庭の木にはどんぐりが実をつける。ウッドデッキは奥行き1800㎜×幅6000㎜とゆとりの面積。大人も寝転がれるようにとこのサイズにして正解でし...
長いアプローチを抜けると、玄関前には美しい前庭が広がります。 この前庭を囲む建物内からは、どこにいても植栽の揺れる様子を眺めることができま...
リビングに面したウットデッキにはマリンランプ。 シンボルツリーのモミジを照らします。 元気のなかったイロハモミジも土壌改良のおかげで、す...
住宅地内にシンボルツリーのあるウッドデッキを囲うコの字型の間取りを計画しました。
庭の先には外部ウォールが立ち上がり、道路からの視線をカットしてくるので、リビングではプライバシーと開放感の両方を確保できます。こうするこで、...
濃いグレーの総タイル仕上げとした外壁は、高級感のある佇まい。 限られた敷地のなかで、植栽スペースのレイアウトを工夫してアプローチをつくりま...
風や光を感じて過ごせるウッドデッキで、ごはんを食べたり。 お子さんが走り回れるほど広々した空間です。
外壁にガルバリウム鋼板と左官を組み合わせた、シャープな印象の佇まい。 お施主様こだわりの赤色の玄関ドアが、素敵なアクセントになりました。 ...
二階リビングダイニングには、中庭越しに光が終日降り注ぎます。白一色に統一した、明るく清潔感のあるインテリアが特徴です。中庭とデッキテラスをの...
レッドシダーを使ったウッドデッキ。 その片隅で、春には花を、夏には実を、そして冬にも葉を落とさない常緑ヤマボウシが、姿を変えながら一年を通...
外壁と庭の植栽をバランスよく配置し、目隠しとすることで内側のプライバシーを確保。中央に植えたシンボルツリーのイロハモミジの木は中からも外から...
外壁は全面乾式タイル。整然と並ぶタイルが、どっしりと重厚感のある雰囲気の外観に仕上がりました。 プライバシーに配慮した目隠しフェンスは、レ...
街並みになじむ明るく落ち着いた外観は、飽きのこない永く愛されるデザイン。 リビングにつながる中庭のタイルテラスやゆとりある造りで寛ぎの邸宅...
リビングに設けられたPCコーナーは、ご主人さんの書斎コーナーにもなる予定、、、中庭を眺めながら読書なども楽しめそう。
準防火地域でも使用可能な本物の木製玄関ドアです。 シンボルツリーと共に外観に柔らかさとナチュラルさを与えてくれました。
邸宅の中央にあり、隅々まで光と風を届ける中庭。 シンボルツリーであるシマトネリコは、建物の2階からもその姿を楽しめるよう、上に上に伸びる樹...