センスの良い家電や雑貨が並び、見ているだけでうきうきします。
キッチン脇のワークスペースは 奥様のお仕事件お子さんの創作スペース お絵かきをしたり、お勉強をしたり 家事をしながらお子様の様子も見れ...
将来的に2部屋に間仕切る予定の子供部屋。壁の塗装はご家族で体験!思い出に残りますね。
ゲストルームとして活躍するリビング横の和室は、一時的に子供の遊び場として活躍中。 畳の上ならフローリングよりもずっと柔らかいので、 育児...
将来的に間仕切れる子ども部屋、北側天井に設けたトップライトが印象的です。
子供部屋は白鳥柄の可愛らしいアクセントクロスを採用。お施主様の遊び心が感じられる空間です。
子供部屋も勾配天井により圧迫感のない空間に。 クローゼットの扉には、黒板塗料を塗ってアクセント。
吹き抜けに面したロフトは、キッズスペースとして活用しています。キッチンの真上に位置し、キッチンやリビングから吹き抜け越しに家族の声が届くため...
2階の多目的スペースは子どもたちの空間として使用。壁は鮮やかな水色にし、カラフルなブラインドでアクセントをつけています。
しっかりと収納を設けることで、生活空間はいつもスッキリ。 シンプルにまとめることで、家具の配置やお子様のライフスタイルの変化にも柔軟に対応...
3階の広々とした子供室。ロフトもあってお子さんたちも楽しそう。吹抜け部分は転落防止のために「ekreaネット」を張っています。
子供部屋はホール側にも窓をつけ、吹き抜けを通して階下とのつながりを持たせました。 窓を覗けばすぐママの顔が見えて安心です。
子供室は壁で仕切るのではなく、可動間仕切りの扉にすることで経年変化にも柔軟に対応できます。 まだ幼ない姉妹はいつも一緒。二段ベットで一緒に...
勾配天井を活かした秘密基地のようなロフト。リビングダイニング側の開口により、緩やかに空間がつながります。
子供部屋はワンルーム設計。もちろん将来は二部屋に分割することも可能です。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
2階は建築時は仕切らずに広いまま使い、将来子供部屋となる空間。大きめの遊具を置いて子供には嬉しい遊び場となる。廊下添いには家族の本棚を造り付...
自然素材たっぷりの子供部屋。 こちらもお家の雰囲気に合わせて甘すぎない空間に。 「なるべく姉妹が一緒に過ごしてほしい」という想いから ...
3階南側の子供室はバルコニーに面していて日当たりも良好。快適な環境でお勉強もはかどります。
ロフト付きのお子様たちのお部屋。将来は間仕切りをして個室にできるよう設計しています。重量木骨(SE構法)ならではの可変性が活かされます。
将来的に2部屋に分けられる子供部屋は、東面のバルコニーに面して、風も視線も通ります。 あえて扉をつけなかったクローゼット、お気に入りのファ...
リビングからのロフトを設け子供部屋にしています。お子様が成長、独立後には収納スペースとして利用可能です。高窓により風通りを良くし、太陽の光を...
2階の子供部屋は吹き抜けにより1階との一体感を味わえる
特集アーカイブ6のインデックス