普段はお仕事で忙しい毎日を送っているというN様に初めてお会いした時、「慌ただしい朝の時間帯に少しの余裕」と「お子様と自然なふれあい」ができる...
外観
もともと弊社のインテリアショップにお越しいただいていたN様ご夫婦。 このご縁がきっかけに、弊社との家づくりがスタートしました。 あら...
耐震等級3で最高レベルの性能と言えるSE構法により、優れた耐震性を確保。 SE構法ならではの自由度の高い設計により、広い間口のビルトインガ...
ビルトインガレージを設けました。雨でも濡れずに室内に入れます。
リビング、ダイニングから夜の庭を見ます。市街地にありながら、お施主様の祖父から受け継いだ庭をリニューアルし、ご提案させていただきました。
全面床暖房の約22帖のLDKは、2階に配置。 色合いをウォールナットでまとめて、しっとりと落ち着きのある雰囲気に。 天井には、レッドシダ...
青が映える子世帯のリビングです。2階3階を子世帯の住居に、1階を親世帯のシンプルな平屋風に仕立てたそれぞれの使いやすさを重視した家です。それ...
キッチン&ダイニングは天井高をおさえて落ち着きをも、リビングは大スパンの吹き抜けにして解放感を。ひとつづきの空間で、メリハリのある切り替え。
外観
家事動線を考え、キッチン&階段近くにパントリーを設け、暮らしに寄り添った収納スペースをたっぷりと確保。
グレージュカラーのフローリングに、壁面をウォールナットカラーで統一することで、シックな雰囲気に。 造り付けのテレビ台は足元を浮かせることで...
こちらの3階建て二世帯住宅のメンバーは、 「子世帯」K様ご夫妻とお子さん3人+「親世帯」であるおじいちゃん、おばあちゃん。総勢7名です。 ...
バーチの無垢フローリングを使用したLDKは、明るく軽やかな雰囲気。 色合いをまとめることで、家具など暮らしで増えていく色を邪魔しません。 ...
計画当初より、手作りの造作キッチンにしたいとのご要望をいただいていました。 キャビネット部は普段棚板で使う材料を加工して作り、天板にはステ...
白と黒のキュービックフォルムでファサードを構成。千陶彩(タイル)がアクセントに効いています
動画あり
2Fリビングのコーナー部分にオープンウィンドウを設けて、バルコニーと一本になるように考えました。 リビングには薪ストーブを設置して、冬暖か...
思わず目を引く板張りのおしゃれな外観。 一見閉ざされた外観でも、中はトップライトや吹き抜けで開放的。 板張りの外壁の前を通る時は、 「...