一階はLDKをワンルームとし、 開放的な空間となりました。 もちろん対面キッチンで、 家族との繋がりも深まります。
![]()
![]()
白と黒のモノトーンでまとめたお住まいです。 敷地の形状を活かした建物形状・アクセントウォール。 より広く見せるための視覚の工夫。 ...
![]()
以前の暮らし方がそのまま移せるよう、ダイニングテーブルをソファで囲うスタイルとしている。 2階でもピアノやチューバやトランペットが演奏でき...
![]()
1階は緑の箱を中心に玄関→リビング→キッチン→バックヤード→トイレと、大きく回遊できる行き止まりのないプラン。 緑の箱は、大事な書類から掃...
![]()
![]()
外観
![]()
吹抜けが開放的なモノトーンのリビング
![]()
21.5帖のリビングダイニング。壁面収納の小窓からは光が差し込みます。
![]()
白のしっくいと銀黒の瓦をシンプルに使いました。
外観
![]()
外観。タイル張りの外壁と統一感のある色使いで落ち着いた印象に仕上げました。
吹抜けで開放的に。
![]()
リビングを広く演出するため、ストリップ階段を配しゆとりを持たせました。
![]()
建物の高さの違いを利用し、吹付けと板張りの異素材を組み合わせたおしゃれな家。 シンプルな白い外壁と板張り、木製窓やポーチの造作木製間仕切り...
![]()
外観
![]()
吹抜け部分には住まい設計工房らしい大開口。吹抜けの上からも緑を取り入れる。そこに大樹があるから。
![]()
バルコニーの無いシンプルな片流れの外観。ピアノの鍵盤を連想させる白と黒の外壁。
![]()
![]()