1階から階段を上がると、ダイニングに向かって上がっていく勾配天井に自然と視線が広がります。リビングを一段下げることで空間に変化をつけています...
楠亀工務店に最初にご要望された「開放的なリビング空間」をSE構法により実現。 少しくぼんだ奥に配置したリビングは、ウッドデッキに繋がる。デ...
天井の高さは3.5m。 さらに垂直ラインを強調するデザインは、天井をより高く感じさせます。 グレー調の壁面に木調の格子がアクセントとなり...
動画あり
深みのあるグレイッシュなトーンでモダンで落ち着いた雰囲気のキッチン。キッチンの横には収納力を備えたパントリー、手前にはリモートワークが出来る...
勾配天井を美しく見せるためLDKの照明は壁面と吊り下げ式のみとし、ダウンライトを設けないすっきりとした天井面にまとめました。 天井を照らす...
主役である空と桜並木を愉しむため、リビングは2 層分の吹抜空間。開口部は最大限にまで大きく取っています。2 階への階段は踊り場で折り返すと吹...
キッチンと製作家具。対面キッチンの下の収納とキッチン横の家具は、お施主様のご要望を聞き製作しました。
3階までの吹抜けと、1階から3階まで直線で続く階段による空間の繋がり。京都駅の大階段からのインスパイア??? 2、3階からも庭を眺め下ろせま...
天井高3.2メートルの開放感のあるリビング・ダイニング。中庭からの自然光が入る、明るく心地よい空間です。 また、リビングの一角には大型テレ...
右側の障子を開ければ縁側から濡縁、その先にあるお庭まで。 正面の障子を開けるとリビング・キッチンを見渡すことのできる室の配置に ご主...
フルフラットのアイランドキッチンは収納がたっぷり。 横並びのダイニングの配置にすることで、配膳もしやすい。 壁面には造作収納を設けること...
岐阜県の老舗鋳造メーカーが製造している薪ストーブ『AGNI』(アグニ)。ご主人念願だった薪ストーブを採用することができました。以前の住まいは...
18帖のLDK。勾配天井にすることで、帖数以上の広さを感じます。ダイニングの下がり天井には、レッドシダーの板張りを。木のぬくもりを感じるナチ...
木の縦格子に吊り階段。リビングの一角に設けられた階段が印象的な空間です。 階段下にはちょっとしたものを収納できる引き出し収納を設けました。...