ハードウッドで仕上げた木塀で囲み、プライバシーを守るクローズな庭空間としました。 低く延びた軒先による平屋のような建物の形状と、外壁に採用...
階段を上がったスペースは、将来は間仕切りで区切って子ども部屋にすることを想定。 現在はお子さんのプレイルームとして使われています。 遊び...
ご主人のイメージに合うまで何度もご提案を積み重ねた2階東面の壁面収納まわり。収納の引き出しを設けるために38㎜の小上がりを設け、そこからロフ...
木製のストレート階段。段板を支えるササラは一般的に段板の外側についていますが、この階段では内側に寄せ、個性を出しました。広々とした空間のアク...
階段を上ってすぐのフリースペースはお子様のスタディコーナーや 趣味の作業用に便利なカウンター付き。 屋根裏空間にも隣接しています。 素...
階段下の形状を活かし、洗面台を設置しました。洗面横の広いカウンターは、家族全員が同時に使用できるため、忙しい時間帯でも快適です。
広々とした洗面台とたっぷりの収納を設けました。高窓からは自然光が降り注ぎます。
階段の1段目はフラットにし、ちょっと一息したいときなどに腰掛けられるようにしました。
キッチンとリビングを直線状に配置したことで、テレビ前で寛ぐ家族と会話しながら料理ができます。
ナチュラルテイストなお家です。 ホワイトを基調とした柔らかい内装。 北欧風の小窓が印象的なカフェのようなデザインです。 吹き抜けと大き...
室内に入ると、レットシダー貼りの壁が映える鉄骨階段が目を惹く。 木目がタイル床の印象が強いリビングを和らげてくれる。
玄関はスケルトン階段によっておしゃれかつ、2階の自然光が降り注ぎ明るい空間に。
玄関ホールにある階段で2階へ上がるとリビングの吹き抜けに繋がっています。 リビングから目の届くところで寝室、子供室にアクセスするので、全て...
リビングは、小上がりの畳敷き。 ゴロゴロしながら寛げる、みんなの居場所です。 ロフトへの階段は、窓際にならぶベンチからアクセスします。座...
階段下には、隠れ家的なライブラリースペースがあり、お子様はここで夢中になって読書を楽しんでくれます。 仕切りがなくてもちょっと狭かったり天...
ダイニングと隣接するバルコニー。ダイニングの延長として屋外での食事やお茶を楽しめる場所にするため、軒を2m以上伸ばして木を貼り、心地よく落ち...
高さ、奥行きともに圧倒的な開放感を誇る吹き抜けが心地よいLD。 ロートアイアンの階段手摺がアクセント。