MENU

まっしろい三角屋根の家

牧歌的な三角屋根とアメリカ西海岸風の組み合わせ
玄関により近いキッチンダイニング
キッチンとダイニングテーブルは一列配置
キッチンから視線を外した落ち着きのあるリビング
あると嬉しい・あると便利な畳スペース
勾配天井を活かした空間づくり
玄関から勝手口に繋がる通り土間
空間を遮らない透ける下駄箱
6Mのカウンター収納
特徴的な登梁で山小屋のような寝室

牧歌的な三角屋根とアメリカ西海岸風の組み合わせ

閑静な住宅街に建つY様邸。外観はご主人の強い願いでシャープな角をもつ三角屋根を採用。勾配は10/10、業界では矩勾配(かねこうばい)といわれています。まっしろな三角屋根の2階部分に木板を貼った平屋部分が合体した形状。1階床面積は22坪(72.87㎡)、2階床面積は13.25坪(43.88㎡)、延床面積35.25坪(116.75㎡)。芝生が敷き詰められた建物東の余白には将来の増築を想定。

玄関により近いキッチンダイニング

玄関を入りオーダーのガラス扉を開ければキッチンダイニングの空間へ。キッチンの前を通って建物内部に進むという間取りプランになっていますが、ここは当初よりご夫婦の納得済み。とはいえキッチン前が通路となるので、カウンターの高さは通常よりも高い1200㎜として手元を隠しています。壁付けタイプの標準的なキッチンも、カウンター周りにご支給のタイルや木を貼ることでオーダーキッチンのような佇まいに。

キッチンとダイニングテーブルは一列配置

幅2700㎜のキッチンに幅1800㎜のダイニングテーブルを横並び配置。2人の小さなお子様がみえるので食事やおやつ時にこの横並び配置は便利とのこと(奥様談)。キッチンダイニングの東壁には3500㎜の掃き出しサッシとウッドデッキが続き、3640㎜の奥行きに対して空間の拡がりをもたらしている。

キッチンから視線を外した落ち着きのあるリビング

12.5帖のリビング空間はキッチンから視線が直接届かないよう配置を検討。姿は見えずとも声は聞こえるという距離感を望まれてのこと。東の壁には高さ1930×幅1640の開かない窓。南には同サイズの引き違い窓。床から300㎜立ち上げて取りつけています。300mmの立ち上がりで外と内の仕切りが生まれ、リビング空間の落ち着き具合を増してます。チーク材の軒天と床が陽光を和らげとても上品な雰囲気に。

あると嬉しい・あると便利な畳スペース

3帖の畳スペースと布団も入る1帖分の押し入れ収納。リビングの床から300㎜立ち上げ空間を仕切っています。大人数の来客時にはこの300㎜の立ち上がりが腰を下ろせる場所となるので何かと重宝していますと(奥様談)。

勾配天井を活かした空間づくり

SE構法の構造材、登梁を眺めることができるのもこの住まいの魅力のひとつ。勾配屋根でできる屋根裏空間を活かして収納やロフトを設けています。お子様部屋にはベッドが置ける幅2300㎜×奥行き1100㎜のロフト部が2ヶ所。鉄工所で制作したオーダーの垂直階段も印象的な一品。お子さまが階段を上りロフトに顔を出している画をイメージしながらご主人とともに計画しました。

玄関から勝手口に繋がる通り土間

建物の一番南に配した通り土間。玄関を開け手前がメインの通路。奥がキッチンに通じる通路。正面奥は勝手口への動線となっています。買い物し帰宅した際には土間収納、パントリー、冷蔵庫が玄関から近いので収納がスムーズとのこと(奥様談)。荷物を持って頻繁に行き来する通り土間の壁は汚れやすいので外壁にも採用した木板を張りあげています。

空間を遮らない透ける下駄箱

視線が詰まる下駄箱をなんとかしたいというご主人と一緒に考えだした透ける下駄箱。戸も壁も通気性のある網目状の素材をセレクト。表面で輝いている戸は銅の網を二重に張りあげたオーダーの建具。ご夫婦ともに正解だったという通気性のある下駄箱。臭いも意外と気になりません。

6Mのカウンター収納

ご主人が勤める会社の新製品を採用したキッチンの背面、収納カウンター。コストを抑えるため、大工さんで下地の枠を組み建具職人さんが表面材を仕上げています。カウンターの天板などご主人にも手伝っていただき塗装を行いました。上部には揃いの幅3600㎜×高さ600㎜の吊り収納を設けています。

特徴的な登梁で山小屋のような寝室

5.5帖+3帖の主寝室スペース。すらっと伸びる登梁は構造材そのもの。床面積は限られているものの、高い勾配天井と南の大きな開口部によって空間に広がりをもたらしている。外部から見ても建物の特徴である尖がった大きな開口部。既製品の組み合わせと加工でオーダーに頼らずご主人のイメージを実現しました。2階の床材はオーク材として1階のチーク材と貼り替えています。

まっしろい三角屋根の家

賃貸に住まれていたご夫婦はお子さまの誕生を機に家づくりをスタート。奥様が希望する安全性を求め当初はハウスメーカーでの建築も検討しましたが、安くはない規格住宅に抵抗が生じ地域工務店を探し始めたとのこと。

そうしたなか、耐震性に優れた耐震構法SE構法の存在を知り、ご主人のこだわりを叶えるとともに安全性も得ることが出来る「設計工務店」での家づくりを選択されました。

建材メーカーに勤め、建築やデザインに精通するご主人の深いこだわり。一生に一度の家づくりに懸ける想いに私たちも奮闘し素敵な住まいを共に築き上げることが出来ました。

ヨーロッパの牧歌的なイメージと、乾いた風が吹く西海岸のイメージを融合させた世界に一つしかない住まい。

単なるデザイン住宅ではなく、家族の命を守る耐震等級3を実現し長期優良住宅の認定も取得。
また、タイミングよくグリーン化事業の補助金も活用できました。

高い安全性に包まれたこだわりのデザイン住宅。

今後は、住まいながら外構を少しづつ整えていくとのこと。(ご主人談)

場所
岐阜県岐阜市
延べ床面積
116.75m²
敷地面積
336m²
コスト
2,500~3,000万円
形態
一般住宅
竣工日
2015年10月

施工工務店データ

イエイエ  宮部建設の施工物件

  • 嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

    嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

  • 薪ストーブのある平屋

    薪ストーブのある平屋

  • 通り土間のある平屋

    通り土間のある平屋

  • ゆったり50坪 寛ぎの家

    ゆったり50坪 寛ぎの家

  • 郊外に建つ30坪の木の平屋

    郊外に建つ30坪の木の平屋

  • 都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

    都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

  • 創業65年 宇野カバン店

    創業65年 宇野カバン店

  • 木製サッシde繋がる家

    木製サッシde繋がる家

  • めいいっぱいの光を取り込む家

    めいいっぱいの光を取り込む家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す