当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
見晴らしの良い丘の上に立つこの家のコンセプトは、Sky cave (天空の洞窟) ディテールにこだわりノイズを減らし、目の前に広がる景色がダイレクトに感じられるような空間を目指しました。
長細い敷地の特性を最大限に生かしたLDK。 SE構法ならではの大空間です。 空中に浮かぶ洞窟をイメージし、壁は荒めなテクスチャーの左官で仕上げました。
床に貼った黒いタイルはプランニングの早い段階から決まっていたため、このタイルに負けないキッチンの選定は紆余曲折の道のりでした。 一度決めかけた仕様を白紙にし、キッチンメーカーから再選定。 そうしてこだわりぬいた結果、空間に溶け込むような納得のキッチンになりました。
ブラックにこだわり抜いた寝室。 桜のピンクとのコントラストが、より美しい。
お庭を楽しめる寝室。 周辺の環境や目線を考慮し、窓は低く抑えL字の庭を設えました。
幅の広い廊下と階段は、おおらかな気持ちになります。 壁の仕上げは荒めの左官を用いた2階と対照的に、白の漆喰としました。 暗くなりがちな1階ですが、冴えるような空気感です。
オーナーのデザインをそのまま形にしたキャットウォークを兼ねる本棚。 廊下の一角に設けた、お気に入りのライブラリーです。
同じタイミングで身支度するというオーナー様に合わせて、洗面台は各々にご用意しました。
2階のリビングからの夕景は、まさに圧巻。 この街に住んでいるという実感をもたらしてくれます。 SE構法だからこそ実現できた、マチとのつながり方です。
見晴らしの良い丘の上というロケーション。 細長い変形地を巧みに活かした姿はまさに Sky cave(天空の洞窟)
貫井南町の家
回の家
大屋根の家
南大泉の家
小金井の家
高井戸東の家
豪徳寺の家
湖畔の家
世田谷の家
施工物件一覧
他の施工例を探す