当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
ブラックチェリーのフローリングを基調に、温かみのある色合いでまとめたLDK。 天井の梁と、柱で空間をゆるやかにゾーニングしたキッチンと横並びの畳スペースは、家事や子育ての利便性だけでなく、来客用の客間としても活躍してくれそうです。
吹抜けにこっそりつけた、木製の小窓。 2階のお部屋とつながっています。 お互いの気配を、なんとなく感じることのできるアイデアです。
吹抜けを設けた南東向きの窓から、やわらかな陽光が降り注ぐ1階のLDK。庭に面する掃き出し窓は、外側に引き込める全開口サッシを採用し、開放感いっぱいの空間が完成しました。 小上がりにした畳スペースの下は、引出し収納として活用。来客用のお布団も備えておけます。
窓辺に設けたワークスペースは、シマトネリコの小さな葉っぱが影をつくる、木漏れ日の一等地。 道路側に向いた窓でも、高く設けたウッドフェンスが、しっかりとプライベートな空間を演出してくれます。
片流れと切妻の合わせ屋根にそって組んだ、互い違いの天井が面白い2階のお部屋。 将来は2部屋に分割できるよう、ドアやクローゼットを用意しています。
木製の室内窓が2階の部屋へ、LDKに設けた吹抜けの採光を届けてくれます。 片流れ屋根を利用した、たっぷりの小屋裏収納付き。 高さのある天井は、カラートーンを落とすことで落ち着きのある空間に仕上がりました。
お手入れのしやすさにもこだわった、カウンター一体型の洗面台。 カウンターの間口は約1.4mで、2人並んでもゆったり使えます。 ペールブルーカラーの壁が、涼やかながら落ち着きのある雰囲気です。
玄関から入って目の前に飛び込んでくる『すのこの床』は、左手のリビングと、2階の居室への階段の、2つの世界をつなぐ橋。 ちょっとした遊び心が、日々の生活を豊かにしてくれます。
グレーの塗り壁に、大きく出した軒には木目をあしらった和モダンなお住まい。 庭の目隠しとなるウッドフェンスはイタウバを使用しているので、メンテナンスにも手がかかりません。
1階LDKの南東を吹抜けにして、窓を大きくレイアウト。 暮らしにとけ込む遊び心を散りばめた『陽だまりの家』
貫井南町の家
回の家
大屋根の家
南大泉の家
小金井の家
高井戸東の家
豪徳寺の家
湖畔の家
世田谷の家
施工物件一覧
他の施工例を探す