MENU
デザイン・性能・保証に優れた重量木骨の家とは?

ガルバリウム鋼板の家とは?メリット・デメリットをご紹介します!

更新日:2023.8.23 作成日:2023.8.23
ガルバリウム
ガルバリウム鋼板という素材をご存知でしょうか。黒やダークな色使いの、メタリックな外観を演出できる製品が、ガルバリウム鋼板です。今回は、このガルバリウム鋼板を使うと、どんな家づくりが出来るのかについて見てみましょう。


ガルバリウム鋼板の特徴

ガルバリウム鋼板というのは、鉄をアルミニウム・亜鉛・シリコンなどを合わせたガルバリウムという金属でメッキしたもので、屋根や外壁などの外装材によく使われるものです。家づくり関連の情報誌などでも、この商品を使った事例紹介はよく目にされることでしょう。金属の素材という事で、クールなイメージが好きな建築主に採用されることが多いですね。


耐久性の高いガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板の性能として特徴的なのは、その耐久性で、一般的には30年程度と言われています。さらに、錆による穴あき等がなければ、最大40年程度は持つと言われているので、耐久性は十分高いと言えますね。また他の素材と比較しても、サイディングや他の一般的な金属製の外装材は、20年程度と言われていることからも、その耐久性の高さが分かります。


外壁に人気のガルバリウムを使うメリット・デメリット

次に、ガルバリウム鋼板を外装材として使う事によるメリットやデメリットについて、詳しく見てみましょう。

メリット1 屋根を軽くできる

重厚感のあるガルバリウムの外観
建物の耐震性を高める方法のひとつとして、屋根材を軽くするというものがあります。屋根材が軽いことで、それを支える構造体への負担が軽減されます。ガルバリウム鋼板は、通常の瓦屋根に比べるとはるかに軽量ですので、耐震性に優れた建物を作りやすいといえます。


メリット2 サビに強くメンテナンスがしやすい

組み合わせたガルバリウムの外観
ガルバリウム鋼板は、錆に強いというメリットがあります。それはガルバリウム鋼板の構成物であるアルミが、酸化することにより表面に膜を生成するからと言われています。また、水をはじく素材ですので、簡単な水洗いだけで掃除が出来、メンテナンスがしやすいという事もメリットのひとつです。


メリット3 デザイン性が高くおしゃれ

温かみのあるガルバリウムの外観
ガルバリウム鋼板は、豊富な色の中から好みの物を選ぶことが出来ます。一般的には黒やシルバーなどのクールなイメージの色が人気ですので、家の外観イメージをスタイリッシュなものにしたいとお考えの方に合うでしょう。デザイン面でも、ラインが強調されるのでシャープな印象を与えられます。


デメリット1 遮音性や断熱性が低い

ガルバリウム鋼板は単体で使用した場合は、素材とその薄さから遮音性や断熱性能は期待できません。ただ、最近ではガルバリウム鋼板に断熱材が付いている一体型の物がありますので、そういった商品を利用すれば、このデメリットは簡単に解決できるでしょう。


デメリット2 傷に弱く施工が難しい

ガルバリウム鋼板は薄い金属板ですので、傷が付きやすいという特徴があります。施工時から傷が付かないように気を付ける必要がありますので、施工会社の選択には注意が必要ですね。ただ、他の素材なら全く傷が付かないという訳ではありませんので、ガルバリウム鋼板特有のデメリットとも言いづらいでしょう。


ガルバリウムでおしゃれな外観を実現するポイント

ここまではガルバリウム鋼板の特徴について見てきました。では実際に、ガルバリウム鋼板を採用しておしゃれな外観を実現するには、どんなことに気を付ければいいでしょうか。

色の組み合わせで印象的に

印象的なガルバリウムの外観
ガルバリウム鋼板は他の素材では難しい、暗色が多く展開されていて、落ち着きがあり、センスの良いイメージの外観を演出しやすい特徴があります。また、表面の仕上げも艶のある仕上げか、マットな仕上げかを選ぶことも出来ます。色や仕上げによって、表現できるイメージが違いますので、サンプルで実物を見てから決めることをお勧めします。


木材と合わせるとモダンで優しい雰囲気に

モダンで優しいガルバリウムの外観
ガルバリウム鋼板を外壁として採用した家は、クールな印象になりますが、そこに木材を組み合わせてみると、木材特有の暖かい印象を付け加えることが出来るでしょう。ガルバリウムと木材の配分により、イメージをよりクールにすることも、暖かいイメージにすることもできます。


外構や植栽とのバランスも大切

バランスの取れたガルバリウムの外観
先ほどの、外装材を木材とガルバリウム鋼板のミックスにするというアイデアからも分かるように、ガルバリウム鋼板と木材の相性の良さを外構にも活かすことができます。外観をスタイリッシュにした分、外構には自然の木と緑を多く配置することで、暖かい印象がプラスされ、外観全体のイメージの調和が取れるでしょう。


箱型×ガルバリウムでスタイリッシュな外観

スタイリッシュなガルバリウムの外観
ガルバリウム鋼板の現代的なイメージは、直線的なデザインにとてもマッチします。ガルバリウム鋼板は、横張りと縦張りが選べますが、水処理がしやすく、雨水が上から下へスムーズに流れていくという事で、縦張りを採用される方が多いようです。


ガルバリウムのメンテナンス

ガルバリウム鋼板のメンテナンスとしては、水洗いが一般的なものになります。日本では平均して3日に1日程度雨が降ると言われていますので、雨が降るたびに汚れが流されていることになります。その為、雨が当たる個所についてはあまり気にする必要はなく、庇の下などの雨が当たらない箇所について、ホースなどで水を流すと言いでしょう。また、万が一傷がついたところから錆が発生した場合は、穴が開く前に補修工事を依頼しましょう。


まとめ

さて今回はガルバリウム鋼板についてご紹介しました。屋根材、外壁材に使うことが出来る、おしゃれでかっこいい印象の外観を作れる素材でしたね。重量木骨の家では、ガルバリウム鋼板を使った事例を沢山掲載しています。是非参考にしてみてください。

ガルバリウム 施工例

最新の特集はこちら

特集一覧はこちら