MENU

豊橋市 石巻町の家「山裾に佇む薪ストーブのある家」

山裾のゆったりとした敷地に佇む平屋を思わせる外観
広々とした明るい玄関ホール
薪ストーブのあるリビングダイニング
浮遊感のある片持ち階段が2階へと繋がる
一見平屋のようなSE構法でつくるおしゃれな家
広々としたダイニングキッチンと軽やかに2階へのびる片持ち階段
洋風でお洒落なトイレ空間
リビングダイニングに面して設置された杉材で作ったウッドデッキ
リビングに設置された薪ストーブがひと際目立つおしゃれなSE構法の家
ガラス越しに薪ストーブがみえるリビング

山裾のゆったりとした敷地に佇む平屋を思わせる外観

周囲を山々に囲まれ緑あふれる敷地に佇む平屋のようなボリュームの塗り壁により白く基調にまとめた明るい外観。ガルバリウムで仕上げた屋根がシャープです。 可愛らしい外観の中に薪ストーブから延びる黒色の煙突が良いアクセントになっています。 1階で基本的な生活を完結できるようにしたプランのため、2階のボリュームはコンパクトにおさまり、平屋を思わせるような重心の低いデザインとなりました。

広々とした明るい玄関ホール

巾と奥行を大きく確保し、製作のオリジナル玄関建具に取り付けた湾曲したスチールの取っ手が可愛らしいゆったりとした玄関。 クロス、扉を白色に統一することで明るく清潔感のある空間と仕上がりました。 モルタルの金鏝仕上げによるシンプルな床仕上げ、下足等を土間収納に収納して広々とした玄関空間としました。

薪ストーブのあるリビングダイニング

リビングは勾配天井の吹抜けになっており、さらに開放感を確保するために薪ストーブ(ENCORE/VERMONT CASTINGS アンコール/バーモントキャスティングス)の背後は壁ではなく耐熱ガラスとしました。 あらわしとしたSE構法の構造梁によって、ゆるやかに仕切られたリビング奥にはオリジナルの製作家具によるテレビボードを配しました。 照明は最小限のダウンライトと北欧デザインのペンダントライトを採用し、重心の低い落ち着いた雰囲気の空間を演出しました。

浮遊感のある片持ち階段が2階へと繋がる

リビングには目を惹く黒色のスチール階段。 壁から片持ちとすることで視線が通り抜け開放感を演出します。また、階段の下に取り付けられた カウンターはワークスペースとしてもご活用いただけます。ふと目線を上げた際に窓から優しく植栽が覗くように窓を配置させていただきました。

一見平屋のようなSE構法でつくるおしゃれな家

塗り壁による白を基調とし、板張りの外壁やオリジナルの木製玄関建具などの木部が映える外観。 LDK、寝室、水廻りなどの生活動線を1階にまとめ、2階のボリュームは最小限に抑えることで、軒の深いどっしりした平屋のような外観を実現しました。下屋の屋根から延びる薪ストーブの黒い煙突が外観のアクセントとなっています。 杉材でつくったウッドデッキは、リビングから続くよう計画されており、家族みんなでくつろぐこともできます。

広々としたダイニングキッチンと軽やかに2階へのびる片持ち階段

ゆとりのある広々としたダイニングキッチンと、スチール製のオリジナル片持ちの階段。 階段を最大限軽やかにデザインしたことで、リビング階段が空間をさらに広く感じさせる 設計となりました。

洋風でお洒落なトイレ空間

エスニックなタイルで仕上げたトイレ。 ガラス製の可愛らしいペンダントライト、陶器製のクラシカルな手洗いボウルも相まって柔らかな仕上がりとなりました。 また、トイレの床にタイルを使用することでメンテナンスの容易さにも配慮しました。

リビングダイニングに面して設置された杉材で作ったウッドデッキ

薪ストーブを背にリビングダイニングから続く杉材のウッドデッキ。 足ざわりも良く、室内も床が延長されることで広く感じられます。 大きく延びた軒先により風雨にさらされることも少なく、メンテナンス性にも配慮した計画としました。

リビングに設置された薪ストーブがひと際目立つおしゃれなSE構法の家

リビングダイニングに設置された薪ストーブと煙突が内部・外部ともにアクセントになっています。 ワンルームのような壁の少ない大きな空間、全面大開口はSE構法によるメリットを最大限活かしたお家になりました。

ガラス越しに薪ストーブがみえるリビング

強化ガラス越しの薪ストーブが夜景に映える。リビングにある広い開口の真ん中にしつらえられた薪ストーブはこの家を象徴する一つの要素となっています。白い塗り壁の外壁に内部からの暖かい灯りが照らされています。玄関ドアは、勿論オリジナルの製作建具となっています。

豊橋市 石巻町の家「山裾に佇む薪ストーブのある家」

緑豊かな敷地で築40年の既存家屋の建て替え。明るくぬくもりのあるLDKと、できれば平屋にしたいというご要望でした。
周囲の景色をLDKに取り込むため、東と南に大きな開口部を設け、南北にかけられた梁によってリビングとダイニング・キッチンとにゾーニングしています。リビングは勾配天井の吹抜けになっており、さらに開放感を確保するために薪ストーブ(ENCORE/VERMONT CASTINGS アンコール/バーモントキャスティングス)の背後は壁ではなく耐熱ガラスとしました。壁から片持ちとした黒い踏板の階段が、浮遊感を楽しみながら2階への動線を演出しています。階段下はワークスペースとして有効活用。2階子供室は地窓でLDKとつなげることで、夏は風を通し、冬は薪ストーブの暖気が登っていきます。
LDK、寝室、水廻りなどの生活動線を1階にまとめて、2階のボリュームは最小限に抑えることで、軒の深いどっしりした平屋のような外観を実現しました。煙突が内部・外部ともにアクセントになっています。

場所
愛知県豊橋市
延べ床面積
128.37m²
敷地面積
1998.85m²
コスト
3,500~4,000万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級4
竣工日
2013年10月

施工工務店データ

株式会社kotoriの施工物件

  • 西尾市 家武町の家「動線に配慮した空間づくり」

    西尾市 家武町の家「動線に配慮した空間づくり」

  • 豊川市 末広通りの家「吹抜けを回遊する家」

    豊川市 末広通りの家「吹抜けを回遊する家」

  • 豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

    豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

  • 豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

    豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

  • 西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

    西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

  • 安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

    安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

  • 西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

    西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

  • 豊川市 御津町の家「大きなピロティのあるコンパクトな家」

    豊川市 御津町の家「大きなピロティのあるコンパクトな家」

  • 豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

    豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す