MENU

瀬戸市 三沢町の家「大開口リビングを持つ平屋」

シャープな切妻屋根と片流れ屋根による重心の低いフォルム
木の香りが広がる中庭
大開口サッシと広々としたダイニングリビング
大空間のLDK
ゆったりと寛げる勾配天井がおしゃれな和室
路地空間を抜けた先の広々玄関
キッチンから見たペレットストーブが似合うリビングダイニング
蔵書を多く収納できる大きな本棚のある書斎
ライトの温かみが広がる片流れ屋根の平屋
料亭のようなお洒落な外観

シャープな切妻屋根と片流れ屋根による重心の低いフォルム

空を切り裂くようなシャープな片流れが被さるリビングの大開口。 重心を抑えどっしりした印象にすることで周辺環境にもマッチし調和のとれた外観となりました。

木の香りが広がる中庭

焼杉の外壁に設けた木製格子戸を開けると前庭のある玄関ポーチへと続きます。前庭が家路につく家族を優しく出迎えてくれます。庭木がアッパーライトに照らされることで壁面にシルエットが映し出されます。

大開口サッシと広々としたダイニングリビング

南面の大開口サッシと吹抜けの勾配天井が心地よい片流れ屋根と切妻屋根が印象的な平屋。 リビングの一角にはペレットストーブが設置されています。

大空間のLDK

空間全体に大きな勾配天井が被さるLDK。南側は大型のサッシを連続して配置し、外部のウッドデッキによって床を延長させることで、とても開放的な空間に仕上がりました。脇の書斎スペースとの境には3枚の引き込み戸を建て、仕切って個室として利用することも、開放してLDKとの一体空間とすることもできるようにしました。

ゆったりと寛げる勾配天井がおしゃれな和室

和室の内障子ごしに見える景色は格別です。庭で駆け回るお子様の姿も見え、まるで子育て世代のお手本のような間取りです。 天井部分の間接照明が柔らかな雰囲気を感じさせてくれます。

路地空間を抜けた先の広々玄関

建物北側より格子戸を開け、路地を抜けると現れる玄関。 玄関横に設けた手洗い場はコンパクトなものとし、すっきりした空間に仕上げました。 割烹料理店をイメージした趣きのある空間です。

キッチンから見たペレットストーブが似合うリビングダイニング

SE構法のメリットを最大限に活かした広いリビングには、現しの梁や間接照明などを所々に採用し、多くのお客様を魅了する。冬には、タイル張りのスペースに設置されたペレットストーブが大活躍すること間違いなしです。

蔵書を多く収納できる大きな本棚のある書斎

読書が趣味のご主人様のお気に入りのスペースは、書斎にもなり、時にはお子様の勉強スペースともなる間取りです。3枚の引き違い扉を開放すると、リビングダイニングと一体で使用でき、玄関からのアクセスも考慮されています。

ライトの温かみが広がる片流れ屋根の平屋

建物の最高高さを抑えることで重心を低く、どっしりとした外観としたおしゃれな平屋です。 東西に延びた片流れ屋根がとても印象的です。

料亭のようなお洒落な外観

一見おしゃれな料亭のようなファサード。 焼杉の大きな壁により重厚感を持たせ、あえて正面は閉鎖的に見せ、格子戸から漏れる光のコントラストがひと際目を惹きます。 ご主人様から「仕事から帰るのが楽しみです」というお言葉をいただけました。

瀬戸市 三沢町の家「大開口リビングを持つ平屋」

敷地は幹線道路から少し外れ、急勾配の道路を上がった先にある見晴らしが良い広大な市街化調整区域です。建築条件は景色を堪能できる大開口、そして重厚感ある平屋がほしいということでした。
まず、「割烹料理屋のような一見中がどうなっているか分からないような門構えにしたい」というご要望に応えるべく、焼杉の大きな壁により重厚感を持たせ、あえて正面は閉鎖的に見せました。そして檜葉の格子戸にすることで焼杉との色のコントラストを強調させつつ光がもれるようにしました。

格子戸を開けると中庭が現れ、閉鎖感から開放感(室内)の間の空間を演出しています。玄関引戸を開けると正面にはガラス戸越しにペレットストーブと大きなスクエア型の窓から紅葉が見えます。LDKへ入ると景観を一望できる大開口の窓があり、勾配天井にすることでより一層開放感を強調させました。外観の閉鎖感からの室内の窓から見える眺望は圧巻です。

共働きのご夫婦ですので家事動線は極力短く、キッチンのすぐ横の洗面所から中庭(物干し場)に干す→家族全員一体の大きなウォークインクローゼットにしまう→各自そこから着替えを持っていく、というシンプルな動線にしました。

もう一つの大きな要望として本好きなご家族のための図書館のような図書スペースが欲しい、というものがありました。そこで学校から帰ってきたらランドセルを置き、服をかけ、そのまま宿題をしたり本を読んだり・・・そしてお子様が寝静まったアフター10はご夫婦でアプローチの中庭を見ながらゆっくり本を読んだり、PCをしたり、そんな家族が集まる図書スペースにしました。

お子様がお庭で走り回り、ご主人様がウッドデッキでビールを飲みながら日向ぼっこ、それを奥様がキッチンから眺めている・・・そんな幸せあふれる光景が今にも目に浮かぶような家になりました。

場所
愛知県瀬戸市
延べ床面積
143.68m²
敷地面積
496.83m²
コスト
4,000万円~
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級4
竣工日
2019年04月

施工工務店データ

株式会社kotoriの施工物件

  • 豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

    豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

  • 豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

    豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

  • 豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

    豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

  • 安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

    安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

  • 西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

    西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

  • 西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

    西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

  • 豊橋市 鍛冶町の家「木によって与えられる効果」

    豊橋市 鍛冶町の家「木によって与えられる効果」

  • 豊橋市「鮨 慎之助」

    豊橋市「鮨 慎之助」

  • 豊橋市 馬見塚町の家「開放的な吹抜けリビングのある家」

    豊橋市 馬見塚町の家「開放的な吹抜けリビングのある家」

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す