MENU

安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」

お洒落な玄関建具とおしゃれな植栽
周囲に溶け込むボリュームを抑えたコンパクトな平屋の外観
薪ストーブとドッグランがある愛犬家が住む家
玄関から眺める中庭
薪ストーブを中心とした広々リビング・ダイニング
オリジナル製作キッチンと製作カップボード
寝室からみるリビングダイニング
躙り口から入る畳敷のお洒落な書斎
車好きにはたまらないガレージハウス
薪ストーブの煙突とウッドデッキが映えるお洒落な平屋

お洒落な玄関建具とおしゃれな植栽

屋外に植えられた植栽は、屋内からも見えるように配置しました。 季節を感じながら日々過ごすことができます。 シンボルツリーとして植えたアオダモの横を通ると、レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具が出迎えます。

周囲に溶け込むボリュームを抑えたコンパクトな平屋の外観

周囲の田園風景の中に溶け込む、軒を低くしボリュームを抑えた落ち着きある外観。 ライトグレーの塗り壁の外壁に生命力溢れる木々の緑が良く映えます。向かって右側は居住スペース。玄関を介して左側は、愛車のクラシックカーと趣味のボディボード道具を収納する物置を兼ねたロフト付きのビルトインガレージとなります。屋根は緩勾配のガルバリウム鋼板葺きとし、横長の印象の強いフォルムとしました。

薪ストーブとドッグランがある愛犬家が住む家

南側にひろく取られた庭では、愛犬が走りまわるドッグラン。 ガレージ内では、愛車を眺めながら休日を過ごすご主人様。 奥様は、軒の深いウッドデッキでゆっくりとお茶を楽しむ。 そんな素敵な『平屋』が出来ました。 屋根は緩い勾配としたガルバリウム鋼板葺き。外壁はライトグレーの塗り壁と、マットグレーのガルバリウム鋼板による小波板を採用しました。屋根から覗く薪ストーブの煙突が外観のアクセントとなっています。ウッドデッキは高耐久のハードウッド、アマゾンジャラで仕上げました。

玄関から眺める中庭

玄関横の外壁には、小さな造り付け造作ベンチ。夏にはそこに腰かけて、道路向かいにひろがる一面の青々とした水田が風でそよぐ姿を眺めます。 レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具を開けると、玄関ホールに取り付けられた天井いっぱいの開口部から中庭に植えられた木々を眺めることができます。

薪ストーブを中心とした広々リビング・ダイニング

SE構法の構造材を現しとした勾配天井の先には薪ストーブを設置。 冬季はストーブの炎を眺めながらのんびり過ごします。向かって左側には建物で囲まれた中庭のため、外部からの視線を気にする必要が無く一年中室内にいながら庭木に咲く花や新緑、紅葉に雪景色など、常に季節を感じることができます。

オリジナル製作キッチンと製作カップボード

オリジナルで製作されたオークとステンレスのぬくもりあるキッチンと食器棚。 お施主様に合わせたサイズや収納部は一点ものならではです。 オリジナルの吊り下げ器具に吊った照明器具の下のダイニングは建物に囲まれた中庭に面しているため視線を気にする必要はなく、カーテン等を使用せずに季節を感じながら食事をすることができます。SE構法の構造梁を現しとした勾配天井は、ダイニングの上が最も高く、中庭に向けた大開口も相まって開放的な空間となりました。

寝室からみるリビングダイニング

家族が過ごすリビングダイニングを中心に、全ての居室へアクセスできます。 リビングダイニングの西側は家族のための個室が並び、南側より書斎、寝室とクローゼット、子供室が配置されています。東側からは水廻りへと続き、洗面、脱衣室、浴室へ続きます。

躙り口から入る畳敷のお洒落な書斎

家族の過ごすリビングから、躙り口を通ってつながる畳敷きの書斎。 3帖という床面積と、低めに設定された天井高で、籠り感のある落ち着いた空間に仕上がりました。 正面の窓からは、庭で遊ぶお子様や愛犬の様子を眺めることもできます。 床を小上がりとし、床下部を収納庫としました。

車好きにはたまらないガレージハウス

物置としてのロフトを完備した大きなインナーガレージ。内装は構造用合板のオイル塗装としています。愛車の整備をする工具類や、趣味であるボディーボードの道具も収納できます。 出入り口近くに設けた洗い場は、洗車のときにも大活躍しそうです。

薪ストーブの煙突とウッドデッキが映えるお洒落な平屋

薪ストーブの前には大きなウッドデッキを設置。 軒を大きくせり出しているので、ウッドデッキの耐久性を高めるとともに 軒下に設置した物干しスペースが雨に濡れる心配もありません。 ウッドデッキはハードウッドのアマゾンジャラを使用しています。 壁に取り付けたマリンランプがおしゃれです。

安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」

3年間という長期にわたり悩まれた結果たどり着いたのは、北側に田んぼ、東側にはスモモ畑、
西側は空き地というとても恵まれた敷地に建てるガレージ付き、中庭有りの、薪ストーブ付きの愛犬と共に暮らす『平屋』でした。接道条件が北側であり、ガレージへのアクセスなどを考慮することに加え、建物南側には愛犬のための広いドッグランがご要望としてあり、ご主人さんからは、愛車のためのガレージ、奥様からは薪ストーブが欲しいとのご要望が加えられました。
これらを全て叶えるべく間取りは、中庭を中心に陽の光を上手く取り込む『平屋』というカタチで実現いたしました。
建物をガレージ部分の片流れ屋根と住居部分の緩勾配の切妻屋根を分けつつも中庭を設けて繋がりを持たせた間取りとしました。
住居部分は、広くて薪ストーブがあるLDKを中心に水廻り、書斎、各居室へとアクセスが可能となっています。そしてリビングからは、SE構法のメリットでもある大開口を活かして南側一面を開口として、薪ストーブを眺めながら広い庭で走りまわる愛犬が見える間取りとしました。リビングに隣接した書斎からも同じく庭が一望可能となっています。

場所
愛知県安城市
延べ床面積
110.56m²
敷地面積
499m²
コスト
3,500~4,000万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級4
竣工日
2021年06月

施工工務店データ

株式会社kotoriの施工物件

  • 豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

    豊川市 白雲町の家「庭木に寄り添いながら暮らす家」

  • 豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

    豊川市 国府町の家「田園に浮かぶ家」

  • 西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

    西尾市 上町の家「のびやかな屋根で囲う家」

  • 安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

    安城市 根崎町の家「子供を見守りやすい空間づくり」

  • 豊橋市 鍛冶町の家「木によって与えられる効果」

    豊橋市 鍛冶町の家「木によって与えられる効果」

  • 豊橋市「鮨 慎之助」

    豊橋市「鮨 慎之助」

  • 西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

    西尾市 道光寺の家「中庭を囲むコの字型住宅」

  • 豊川市 御津町の家「大きなピロティのあるコンパクトな家」

    豊川市 御津町の家「大きなピロティのあるコンパクトな家」

  • 豊田市 駒場町の家「日本庭園を眺める大開口」

    豊田市 駒場町の家「日本庭園を眺める大開口」

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す