MENU

旭が丘の家

羽目板天井のLDK
景色を飾る窓
和モダン
引違い戸で繋がる和室と洋室
収納たっぷりの洗面所
ゆったりとした階段と廊下
片付け上手になれる玄関
アプローチ
外装

羽目板天井のLDK

全面床暖房の約22帖のLDKは、2階に配置。 色合いをウォールナットでまとめて、しっとりと落ち着きのある雰囲気に。 天井には、レッドシダーの羽目板を貼ることで木目のリズムが心地良い空間です。 四方位に窓を配し、四季の変化が楽しめます。

景色を飾る窓

建物の正面に、思い切ってとった正方形の大きな窓。 桜並木に面しているため、春になれば色づく桜をまるで一枚の絵の様に切り取ってリビングを飾ります。

和モダン

勾配天井で広々とした和室。床の間や仏間など、古き良き造りをイマの暮らしに合わせてデザイン。大切に保管されていた掛け軸用の折釘も、しっかり取り付けました。 南側には幅約2.5mの大開口で、毎日の洗濯物や布団の出し入れも楽々。 仕上がりをイメージして製作した4枚建ての障子から差し込む明かりが、まるで旅館のような穏やかな時が流れる空間を演出してくれます。

引違い戸で繋がる和室と洋室

4枚で製作した引違戸で繋がる洋室と和室。和室は、半帖畳でカジュアルに仕上げて、ウォールナットを基調とした重厚感のある洋室との空間の調和をとりました。 引き戸を閉めて仕切れば、和室は客間としても活躍します。

収納たっぷりの洗面所

ご家族のご希望で、たっぷりの収納を備えた洗面台。 鏡もキャビネットなので、小物もスッキリ片付きます。

ゆったりとした階段と廊下

階段、廊下幅はそれぞれ約120㎝以上。 建物の北側にとった玄関脇の地窓と、吹抜けた先のトップライトで明るさを取り込みます。 夜には、地窓から覗く緑と、照明の明かりがほっと落ち着く空間を演出してくれます。

片付け上手になれる玄関

間口1.5m以上をとり、ゆったりとしたスペースの玄関。 腰高の下駄箱は引違い扉で住まい手に合わせて製作しました。向かいには、土間と一続きの大型収納スペースで、スッキリ片付きます。

アプローチ

淡いピンク色の石を乱貼り調にした優しい色合いのアプローチから、階段は3段割りでゆったりと上り玄関へ。 通りに面したエントランス脇には、季節の花を楽しめるよう花壇を。ポーチの奥には、ご家族がシンボルツリーとして選んだソヨゴの木。常緑樹ながら軽やかな緑色が、玄関脇を彩ります。

外装

外壁は全面乾式タイル。整然と並ぶタイルが、どっしりと重厚感のある雰囲気の外観に仕上がりました。 プライバシーに配慮した目隠しフェンスは、レッドシダーを使用。本物の木を使うことで、威圧感を出すことなく空間を仕切ります。

旭が丘の家

『上質な暮らし』をテーマに、外観から内装までウォールナット色でまとめた、落ち着きのある空間。
太陽光発電、オール電化・IHクッキングヒーター、全面床暖房のお住まいです。

場所
東京都日野市
延べ床面積
142.5m²
形態
一般住宅
竣工日
2016年10月

施工工務店データ

株式会社 ミューズの家の施工物件

  • 貫井南町の家

    貫井南町の家

  • 回の家

    回の家

  • 大屋根の家

    大屋根の家

  • 南大泉の家

    南大泉の家

  • 小金井の家

    小金井の家

  • 高井戸東の家

    高井戸東の家

  • 豪徳寺の家

    豪徳寺の家

  • 湖畔の家

    湖畔の家

  • 世田谷の家

    世田谷の家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す