当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
オーナーさま持込の家具に合わせたウォルナットを基調としたモダンなデザイン。西側は閉じ、大胆に開けた東側は黒のサッシで描くラインが空間にメリハリを作ります。 キッチンの奥には、2帖の勝手口のあるパントリー付き。
LDKの東側、キッチンの正面は中庭と吹抜けで外へ、外へと開いた空間。 鉄骨とウォルナット材を組み合わせた階段は、住まいに合わせてデザインからこだわり抜きました。
建物とウッドフェンスで囲う、空を四角く切り取る中庭は、たっぷりの光と心地良い風を1階へ届けます。 腰高の引違い窓の先には浴室があり、周囲からの視線を気にすることなく、庭を眺めながらのバスタイムを過ごせます。
リビングの一角に、小上りの畳スペース。 引出収納に座布団や毛布を収納しておけば、腰かけてリビングを囲んだり、お昼寝したり…♪ お月様をイメージして製作した障子は、時間帯によって表情を変えながら、淡い明りを室内へ取り込みます。 和モダンのデザインに、オーナーさま持込のルイスポールセンの照明で北欧テイストを融合。アクセントとなる青鈍色の珪藻土クロスが、北欧と和を上手く調和してくれています。
勾配で最大限まで吹き抜けた開放的な空間。 東側のFIX窓は、たっぷりの光を1階へ届けます。 南側に面する掃き出し窓から、バルコニーへ。 少し高めに目隠しとしたウッドフェンスは、光と風だけを内側へ取り込みます。
2階のフリースペースにかかるあらわしの梁は、構造材をそのまま使用。 将来は、この梁に沿って壁を仕切れば、クローゼット付きのお部屋がもう1つ生まれます。
廊下から主寝室へ、回遊できる書斎。 ヴィンテージ感のあるクロスで、基調のウォルナットをそのままに、しっとりとした雰囲気のお部屋です。 デスクと壁面収納は作り付けに。棚板はすべて可動なので、レイアウトも自由自在です。
限られた構造の中で、折り上げ天井と間接照明で圧迫感を感じさせない、広がりのある空間に。 光源を隠すことで、就寝前のひと時を優しい明りが包みます。 壁掛けテレビを付ける壁の裏側は、回遊できる4帖の広々としたWIC。 その先は、書斎へと繋がります。
外壁の縁を40cmほど張り出し、軒までひと続きに描くフェイスラインを強調したシャープな印象の外観。 バルコニーのウッドフェンスをアクセントに、スッキリと左官で仕上げました。 玄関の脇には、ペット用の混合水栓や宅配ボックスなど、暮らしを助けるアイテムも充実しています。
オリジナルの引戸で仕切る2帖のWICは、可動棚板で靴や小物もスッキリ片付きます。
ウッドデッキで繋がる中庭と、吹き抜けのある開放感あふれるLDKをもつお住まい。 木の風合いを生かした北欧モダンと、和の癒しの空間を融合しました。
貫井南町の家
回の家
大屋根の家
南大泉の家
小金井の家
高井戸東の家
豪徳寺の家
湖畔の家
世田谷の家
施工物件一覧
他の施工例を探す