吹き抜けから降り注ぐ光がLDK全体を明るく照らし、心地よい空間を演出。 リビングイン階段は、家族の自然なコミュニケーションを育み、笑顔あふ...
コンサバトリーを設け、開放感のある空間とそれに続く、浴室洗面室。 施主様の思いの詰まったパッシブデザインの明るい平屋。
造作のキッチン背面収納は、格子やタイル、ニッチなど細部にまで拘りが詰まっている。 カウンターの下は今まで使用されている家具がすっぽり収納出...
キッチンからは、プライベートが確保された中庭も確認できる。
シックな色合いで和モダンに仕上げた玄関土間。 間接照明でやわらかな光を送ることで黒土間で反射した光が綺麗に映るようになっている。
日常の使用頻度が高い洗面化粧台まわり。手入れが容易で収納力など機能性も充実するのが既製品の洗面化粧台。だからこそ、自分らしさにこだわるのであ...
ご近隣の方との親睦を図る目的で設けた土間のベンチ。プライベートな空間の手前にこうしたスペースがあることで、急な来客にも対応でき助かっていると...
プライベートスペースに確保した書斎は、リモートワークにも最適。 個室にこもらず、庭の四季や家族の気配を感じ取りながら、気持ちよく仕事ができ...
長いアプローチを抜けると、玄関前には美しい前庭が広がります。 この前庭を囲む建物内からは、どこにいても植栽の揺れる様子を眺めることができま...
玄関土間から繋がったシューズクローク。 靴やコートなどすっきりしまえ、生活感も隠せるよう玄関奥に収納を設けています。
黒×白のすっきりとシンプルな外観。ウッドデッキの落ち着いた色合いも周囲に馴染んでいる。休日は庭でBBQをしたり薪ストーブの薪を割ったりと、家...
洗面室は玄関ホールからも、パントリーからも、室内干し・脱衣室など、様々なところからアクセスすることが出来ます。
網網代の天井、丸窓、市松模様に敷かれた琉球畳など、本格的な和の誂えが美しい和室。生活空間から中庭に沿って回廊を進むとたどり着くこの部屋は、離...
光と風が十分に取り込めるよう南側に大型窓と北側に連続高窓を計画し、ルーバーを設ける事で柔らかな遮蔽効果を作った。1階から中3階まではスキップ...
玄関は土間仕上げに。 廊下と一体で計画することで、コンパクトでも圧迫感の無い玄関となっている。 土間続きのシューズクローゼットは、玄関か...
京都の町屋にみられる通り庭のように、表から裏へと通り抜けることができる土間。美濃市うだつの町並みのなかに建つ旧今井邸にもみられる天窓。奥座敷...
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
家族もお客様も落ち着く和室。どこか懐かしい、いぐさの香り。そのままゴロンと寝転ぶのもよし。
勾配天井にして解放感を演出。夜は間接照明の光がシナ合板の天井を優しく照らします。 床は足触りの良い無垢のパイン材を採用しました。 テレビ...
タイルや木材などの素材がバランスよく溶け込んだ、シックな趣きのあるキッチン。背面には大容量の扉付収納を確保し、生活感を感じさせない空間に。